| 行事 |
内容紹介 |
|
| 4月 |
お花見ドライブ |
例年より早い開花を迎えた桜を、皆さんと一緒に楽しみました。 |
| 介護予防教室/td>
| 脳活性レクリエーションとして認知症予防についてお話しました。 |
| 5月 |
手作り作品会 |
こどもの日にちなみ、「こいのぼり小物入れ」をつくりました。 |
| 介護予防教室 |
「長寿の秘訣」をテーマに、脳活性レクリエーションを行いました。 |
| 6月 |
手作り会 |
サクサクスティックパン作りに挑戦しました。 |
| 介護予防教室 |
指先や体を動かし、楽しく認知症予防に取り組んでいただきました。 |
| 7月 |
七夕会 |
流しそうめんで涼を感じていただきました。 |
| 介護予防教室 |
認知症予防・フレイル予防をテーマに開催しました。 |
| 8月 |
納涼祭 |
景品獲得をめざし、3種類のゲームで得点を競いました。 |
| 介護予防教室 |
夏バテ予防、口腔ケアについて、それぞれ詳しく説明しました。 |
| 9月 |
敬老会 |
皆さんでゲームを楽しみ、褒状と景品で長寿をお祝いしました。 |
| 介護予防教室 |
「いきいき健康体操」で転倒予防に取り組みました。 |
| 10月 |
大運動会 |
スポーツの秋にちなみ、体を動かすゲームで大変盛り上がりました。 |
| 介護予防教室 |
脳活性レクリエーションとして、スカットボールに初挑戦しました。 |
| 11月 |
|
|
|
|
| 12月 |
|
|
|
|
| 1月 |
|
|
|
|
| 2月 |
|
|
|
|
| 3月 |
|
|
|
|