八戸市施設の活動の様子(2021年7月 行事のご紹介)

こちらは、誕生会の様子です。 今回はレクリエーションとして「ビーチボール大会」を行いました。

2チームに分かれ、ボールをネットに当てないよう気を付けながら、お互いのチームにボールを投げ入れました。

なかなかラリーが続かないと「だめだね」「頑張ってやってみよう」と互いに声掛けしながら楽しまれておりました。

ゲームの後は皆様と一緒にバースデーソングを歌い、ケーキと飲み物でお誕生日を迎えられた方をお祝いしました。

(えんぶりデイ 誕生会の様子)

アイリスデイでも、誕生会を行いましたよ。
こちらでは、皆様と一緒に韓国風海苔巻「キンパ」を作りました。

具材は味付け牛肉、ねぎ、ナムル、それからツナマヨを皆様と協力しながら準備していきます。

初めは具の水分のせいで上手く巻けなかったものの、少しずつ量を調節したり、声掛けしながら協力し合うことで、最後には綺麗なキンパが完成しました。

早速召し上がっていただくと
「食べたことなかったけど、おいしい!」と
皆様笑顔で話されておりました。

(アイリスデイ 誕生会の様子)


つづいては、今回が初めての試みとなるスイーツバイキングの様子です。

ご用意したのは、ケーキ、パンナコッタ、ミニ串団子、大学芋という充実のラインナップ。

皆様には紅茶と一緒に食べたいスイーツを各々自由に選んで召し上がって頂きました。

「美味しい」「甘い物がいっぱい」
と嬉しそうにおかわりする方もおられ、大変喜んでいただきました。

今後も皆様に楽しんで頂ける行事を計画していきたいと思います。

(アイリスデイ スイーツバイキングの様子)


こちらは、介護予防教室の様子です。
今回は「楽しい脳活性で認知症予防」
「楽しく身体を動かそう」がテーマでした。

当日は新型コロナウイルス感染予防対策として、検温、マスク着用、手指消毒、換気を行いながら3密を避けての開催となりました。

まず、認知症予防としては「脳活性レクリエーション」を行いました。
”手は第2の脳”とも言われ、意識して手指を動かすことで脳の血流や働きが活発になります。

今回一緒に行ったのは、指体操、コグニサイズ、リズム筋トレです。
両手で違う動作をしたり、足と手で2つのことを同時に行うことで認知症の予防につながることを説明すると、皆さんにもたのしく意欲的に取り組んでいただくことができました。

つづいて、転倒予防骨折として下肢筋力体操、風船バレーを行いました。
最初に運動の効果と注意点について八戸市が配布しているパンフレットに沿って説明しました。

それから自宅でできる簡単な体操の紹介と、ラジオ体操やテレビ体操の活用をお勧めし、毎日の生活に運動を取り入れ継続して行うことが介護予防につながると知っていただくことが出来ました。

これからも地域の皆様が日常的に楽しく介護予防に取り組めるよう感染症対策に十分配慮しながら介護予防教室を開催してまいりたいと思います。

(アクティブ24 介護予防教室の様子)

(2021年08月17日更新)

過去の八戸市施設の活動の様子はこちら


2021年度 年間行事表

行事 内容紹介  
4月 手作り会 折り紙で春のお花を作りました。
ゲーム大会 紅白に分かれ3種目のゲームで得点を競いました。
5月 誕生会 ゲームで楽しく身体を動かし、誕生日をお祝いしました。
焼き会 今回の味噌餅も、とってもおいしくできました。
6月 手作り作品会 藤の花を作り、皆様と一緒に鑑賞しました。
誕生会 「塩豆大福」つくりに初挑戦しました。
7月 スイーツバイキング 計8種類のスイーツをバイキング形式で楽しんでいただきました。
介護予防教室 「楽しい脳活性で認知症予防」・「楽しく身体を動かそう」をテーマに行いました。
8月
9月
10月
11月
12月
1月
2月
3月

内容は随時更新していきます!

 



Copyright(c) 2002-2016 リハビリパーク All right reserved. /Update by mgsite