八戸市施設の活動の様子(2020年1月 行事のご紹介)



今年はねずみ年という事で利用者様も職員もねずみの耳と鼻を付け、ねずみに変装しました。

お互いに顔を見合い
「めんこいねずみがいた。」
「あんだに似合うなあ。」等
楽しそうに笑顔で会話されておりました。

手作りのアイリス神社にそろってお参りした後、ねずみ型のおみくじを引いて頂き、運勢ごとに景品をお渡ししてしたところ、皆様大変喜ばれておりました。

また、レクリエーションとしてスティックサッカーを行いました。
熱心に棒を操り、チーズやリンゴの形をしたボールがゴールに入ると歓声が上がり、大変盛り上がっておりました。

皆様からは
「たくさん笑ってとても楽しかった。」
「色々と考えて作ってくれてありがとう。」等の声が聞かれ、大変満足されておりました。

今後も喜んでいただけるような行事を計画して参ります。

(アイリスデイ 新年会の様子)

こちらは手作り会の様子です。
今回は、皆様と一緒にたい焼き作りに挑戦しました!

味はピザチーズとポテトサラダの2種類です。
「甘いのしか食べたことないからどんなのか楽しみだ」と話しながら、前もって蒸かしておいたじゃが芋を潰してもらったり、材料を切ったり混ぜたりと様々な作業を手分けして行って頂きました。

焼く作業は職員が行い、焼いている間は棒体操をして完成を待ちました。

完成したたいやきを食べて頂いたところ、
「味もちょうど良くて美味しいよ」
「よく考えるなぁ」「また食べたい」と笑顔で話され皆様ぺろりと完食されておりました。

(アイリスデイ 手作り会の様子)

今回の介護予防教室は「健康度をチェックしよう!」をテーマに江陽一丁目町内の体操会「ピンシャンクラブ」にて開催しました。

まずは厚生労働省作成の基本チェックリストを用い、25項目の質問に答えることで自分に必要な介護予防の取り組みを知っていただきました。
大きく頷きながらメモをとる方が多く、皆様健康に対する関心が高いと感じました。
また、脳活性レクリエーションとしてジャンケンとチーム対抗戦で楽しく盛り上がり、大変喜んでいただくことができました。
今後も、参加者が健康に対する意識を高めて介護予防に取り組めるようにして参ります。

(アクティブ24 介護予防教室の様子)

こちらも同じく、介護予防教室の様子です
。 「楽しく認知症予防!〜みんなで楽しく脳活性〜」をテーマに、ボランティア講師の方を招いて開催しました。

レクリエーションとしてしりとりと色読み、あっちむいてほいを行いました。

参加者の中にはルールをご存じない方もおられ、お孫さんなどとも気軽に遊びながら脳活性できることを知っていただくことができました。

最後には『北国の春』に合わせて腕を伸ばしたり、足踏みを行うなど皆様と一緒に体を大きく動かして体操し、和やかに終了いたしました。

(アクティブ24 介護予防教室の様子)

(2020年2月22日更新)

過去の八戸市施設の活動の様子はこちら


2019年度 年間行事表

行事 内容紹介  
4月 手作り会 せんべい汁やもちもち生どら焼き作りに挑戦しました。
介護予防教室 みんなで楽しく脳活性化
5月 誕生会 田植えゲームを行いました
介護予防教室 楽しく認知症予防!!〜みんなで楽しく脳活性〜
6月 手作り会 味噌餅作りに挑戦しました
介護予防教室 健康体操〜みんなで楽しく身体を動かそう〜
7月 七夕会 初めて流しそうめんを行いました
流しそうめん会 そうめんの他にもラーメンやベジ麺を流し楽しんで頂きました。
8月 納涼祭 昼食バイキングや射的、千本引きなどを行いました
介護予防教室 健康寿命をのばそう!〜低栄養予防に取り組みましょう!〜
9月 敬老会 地域の保育園の皆様に慰問にきて頂きました
手作り会 お好み焼きやさつま芋まん、ミートボール肉まんに挑戦しました
10月 ハロウィンパーティー ハロウィンにちなんだゲームやパンプキンケーキを楽しみました
介護予防教室 健康体操〜みんなで楽しく頭と身体を動かそう〜
11月 焼き会 初めてたい焼き作りに挑戦しました
介護予防教室 健康体操〜みんなで楽しく身体を動かそう!〜
12月 クリスマス会 小中野保育園の皆様に慰問に来ていただきました。
介護予防教室 レクリエーション用具を使って、楽しく身体を動かそう!
1月 新年会 ねずみに扮装してレクリエーションを楽しみました。
介護予防教室 楽しく認知症予防!〜みんなで楽しく脳活性〜
2月 手作り会
介護予防教室
3月 ひな祭り会
介護予防教室

内容は随時更新していきます!

 



Copyright(c) 2002-2016 リハビリパーク All right reserved. /Update by mgsite